(┘゜∀゜)┘日本史わっしょい└(゜∀゜└)

日本史に関する解説を投稿していきます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

和歌の始まりと「万葉集」

はじめに ところで和歌とは? 和歌の始まり 万葉集の成立 Ⅰ期 672年壬申の乱まで Ⅱ期 天武朝から710年平城京遷都まで Ⅲ期 710年から733年まで Ⅳ期 733年から759年まで 『万葉集』以降 はじめに 「万葉集」、「古今和歌集」、百人一首などなど和歌に関するこ…

律令国家を目指して1 大化の改新

そもそも律令とは? 律令とは簡単に言うと「法」のことです。 隋、唐で施行されていたものを手本として、日本も導入を目指しました。「律」というのは課税や兵役などの国民への命令、一般行政についての規定で、「令」というのは罪を犯した人への罰則につい…

異文化がもたらした飛鳥文化

なぜ飛鳥? その名の通り、飛鳥時代は現在の奈良県明日香村周辺の「飛鳥」と呼ばれる地域を中心に仏教をの影響を受けた文化が栄えました。 どうして数ある土地の中から飛鳥が都になったかについては諸説はありますが、蘇我氏の本拠地があったことと関係して…

ヤマト政権から飛鳥の朝廷へ

朝鮮半島と隋の国 前回の記事で書いたように朝鮮半島では新羅の力が増して、周辺の百済、伽耶諸国に支配を広げていきました。この背景には北方に位置している高句麗が南下し、新羅が圧迫されていたことがあげられます。 当時、百済、新羅は独立した一国であ…

氏姓制度で基礎を固めたヤマト政権と反乱

ところでヤマト政権って? 教科書では何の脈絡もなくヤマト政権というワードが出てきますがもう一度定義と意味を確認したいと思います。(このサイトでもいつかの記事で使っています...。) ざっくりいうと、ヤマト政権とは「倭国の長である大王を中心として…

【あつ森】マイデザインで作る平安貴族の服~それぞれの歴史を添えて~(作品IDあり)

どう森の醍醐味と言えばたくさんありますが、欠かせないのは自由度の高いファッション。 きぬよさんのお店でコアなアイテムも手に入りますがそれでも物足りないときは自分で作れるのもどう森のいいところです。 そんなわけでエイブルシスターズでは絶対に手…